予算一万以内でゼロからレガシーのデッキ(ケース)作る。【二日目】
予算一万以内でゼロからレガシーのデッキ(ケース)作る。【二日目】
予算一万以内でゼロからレガシーのデッキ(ケース)作る。【二日目】
今日も今日とてワクワクさん。

5時に目覚ましかけて、ヤスってサフって塗装して…
適当に仕事熟してから、帰宅後外側のケース作成開始。

全体の切り出しするだけで今日は終了。

コメント

rain
2014年6月4日23:24

スリーブに入ったカードにジャストのサイズに見えますが、サイズはキッチリ測ってから切ったり、あるいは切ってからジャストサイズまで削ったりする感じなのでしょうか?

sinP@不整脈/胃腸炎
2014年6月4日23:31

>rainさん
寸法をしっかりと計った後、1mm程余裕をもって切っています。
その後、目の粗い紙ヤスリ等で削って厚みを微調整して接着しています。

プラバンなので形成もしやすく、パテ等で修正も効くので意外と簡単ですよ。

いくたむ
2014年6月5日22:39

みんなのライフカウンターなつかしいね^^

sinP@不整脈/胃腸炎
2014年6月6日9:12

ライフカウンターも作る予定(^o^)

lore
2014年6月6日21:10

あのライフカウンターは神やねん

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索